×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  沖縄三線»  中価格帯»  強化張り(二重張り)三線

強化張り(二重張り)三線

一番人気の強化張り三線です。

■特長
【胴について】
胴は強化張り(二重張り)は、蛇皮の下に、薄い布を強く貼り、布と薄目の蛇皮で二重にしたもので、破れる心配はありません
蛇皮だけで貼った胴は、弾かなかったり、手入れが行き届かないと、3年~4年程度で破れてしまいます
二重張りは、最初は硬い感じの音ですが、弾き込む事で、良い音に変わります
破れる心配はありませんが、気温、湿度の変化によってヒビが入ったりする事もありますが、問題なく弾く事が出来ます。

【柄について】
本張り、強化張りも、同じ柄はありません
蛇一匹一匹で違います

【音について】
音は、棹よりも、胴の張りの種類、張り方が一番影響されます
硬い音、柔らかい音等、出来るだけお好みに合わせ、組み上げてお送り致します


写真はサンプルです、写真の三線をお送りするものではありません
お送りする前にご希望でしたら、写真をお送りする事も出来ます

ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。

  • 強化張り(二重張り)三線

  • 販売価格

    41,800円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン

  • ■強化張りと本張り(蛇皮一枚張り)の違い
    ※写真でご確認下さい
    【強化張り】
    蛇の中心では無く、尾、首に近い所の皮で、少し薄目の皮を使います
    鱗が幾分小さいものです

    【本張り】(蛇皮一枚張り)
    蛇の中心部で、厚目の皮と使います
    鱗も大きめで揃っている物が一般的ですが、蛇により多少違いはあります


     

  • 【棹・カラクイについて】
    棹は、通常の雑木ですが、黒塗りで綺麗に仕上げてあります。
    カラクイは黒檀です。

関連商品

お問い合わせ

沖縄三線の販売はもちろん、修理も承っております。
沖縄三線にご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

phone080-6419-5169
営業時間 10:00~21:00 定休日 不定休

お問い合わせはこちら